よくスーパーなどで見かける大きなカップの【珈琲のデザート】
たっぷり入って100円くらいとお手頃価格です。
常温で売られていて、プリンやゼリーなどの冷蔵のデザートとは
別の売り場に置いてあることが多く、気になってはいたものの、
デザートのキラキラした華やかな感じがなく購入したことがありませんでした。
そんな『珈琲デザート』をふとしたことから母親からもらいました♪
珈琲のデザート
冷やした珈琲ゼリーにコーヒーシュガーとクリームをかける飲んで食べる珈琲デザートです。
内容量 | 251g 内訳 寒天部240g コーヒーシュガー6g 植物性油脂クリーミング食品5g |
賞味期限 | 90日 |
保存方法 | 直射日光を避け冷暗所に保存 |
栄養成分(100g当たり)
熱量 | 57kcal |
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 0.6g |
炭水化物 | 12.5g |
食塩相当量 | 0.2g |
実食レポート
常温で販売されていてすぐに食べられないのがマイナスポイントでしたが、
よく考えれば、その場で買い食いしたり、持ち帰ってすぐに食べることも少ないので、家に帰ってから冷蔵庫に入れておけば何の問題もありませんでした。
逆に、賞味期限が90日と長く、冷蔵庫で保存しなくても良いのでストックしておけるのが嬉しいことに気づきました。
食べる前に冷蔵庫に入れて冷やして食べました。
大きな容器の中には
袋に入ったコーヒーゼリーとコーヒーシュガー、スジャータのクリームが入っていました。

コーヒーゼリーと一緒にアイスコーヒーも入っていて、まさに飲んで食べるデザートでした。
商品名が『珈琲のデザート』であることに納得です。
コーヒーシュガーとクリームをかけて食べました。
『ガムシロップではなく、コーヒーシュガー?』と
不思議に思ったのですが、コーヒーシュガーのカリカリとした食感がよく美味しかったです。
コーヒーゼリーにコーヒーシュガー。新たな発見でした❤️
大きな容器で251gとたっぷりな量で大満足でした。
この満足感で1個約143kcalは嬉しいです♪
お母様に感謝(*^^*)