スーパーのカップラーメンコーナーで
面白いものを発見!
【ハッピーターン味 焼きそば】
大人気のハッピーターンがカップやきそばに!
しかも、98円(税別)と安売りしていました♪
まるちゃん ハッピーターン味 焼そば
東洋水産株式会社と亀田製菓株式会社とタイアップした、カップ入り即席麺
ハッピーターンの味わいを再現したソースと、食べごたえのある麺がマッチします。
ハッピーターンとは 日本を代表する米菓『ハッピーターン』は、1976年に誕生しました。ハッピーターンが開発されていた時期は、第一次オイルショックの影響で、日本中が不景気な状況でした。そこで、文字通り幸せがお客様に戻ってくるように願いをこめて、『ハッピーターン』と名付けられました。
商品情報
内容量:107g(めん90g)
希望小売価格:193円(税抜き)
商品概要
めん | なめらかでモチモチとした食感の食べごたえがある麺 |
ソース | チキンの旨味をベースに、コンソメの風味を利かせた、甘じょっぱいハッピーターンの味わいを再現したソース。 |
具材 | オニオン揚げ玉。 |
栄養成分:1食(107g)当たり
エネルギー | 490kcal |
たん白質 | 8.5g |
脂質 | 20.7g |
炭水化物 | 67.4g |
食塩相当量 | 4.4g |
ビタミンB1 | 0.37mg |
ビタミンB2 | 0.37mg |
カルシウム | 182mg |
調理方法
① フタをAからBまであけ、2種類の小袋を取り出す。熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをする。
② 3分後、湯切り口をはがし、カップをしっかり持ち、ゆっくりかたむけて湯切り口からお湯をすてる。
③ フタを全部はがし、粉末ソースとあとのせかやくをかけてよくまぜて出来上がり。
実食レポート
中には太麺とかやくとスープの粉末が入っていました。

熱湯を入れて3分、湯切りをします。
粉末スープとかやくをかけてよくまぜます。
粉末スープは“ハッピーターン“独特の良い香りがして
“まさにハッピーターン“と期待が高まりました。
ところが…………
実際に食べてみるとなぜか“ハッピーターン感“が薄れてしまっていました。
そして、味が濃い………
残念ながら期待は裏切られ、
味の濃い塩辛いカップやきそばだったという感じです。
(個人的感想です)
でも、食べるまでのワクワク感を楽しむことができたのでよかったです。
他にも【亀田のカレーせん味 焼きそば】も販売されているようなので
食べてみたいと思います(安売りしてたら。。)