たまったポイントで手に入れた【コードレスマイボトルブレンダー】

スポンサーリンク
レシピ
スポンサーリンク

期限が切れるポイントがあったので

【コードレスマイボトルブレンダー】をポイントで手に入れました。

コードレスマイボトルブレンダー

タンブラー感覚で手軽に持ち運び♪ いつでもどこでも使える充電式コードレスブレンダー

❶ USB充電式 

 選べる充電方法(ACアダプター・モバイルバッテリー・USBシガーソケット)

❷ お手入れかんたん水洗いOK

 水道からの流水で水洗いOK(つけ置き洗いはできません)

❸ 約40秒で自動停止

 40秒後に自動停止 つきっきりにならずにOK

❹ 誤作動を予防する安心設計

 正しく閉めないと動作しない

 スイッチ長押しで動作する(スイッチは2秒以上押し続けてください)

調理レポート

バナナミルク①(生バナナ)

材料:バナナ1本・牛乳適量

バナナと牛乳でバナナミルクを作りました。

MAXの目盛りが300mlなので、目分量で材料を簡単に入れることができます。

バナナ1本で1人分(コップ1杯分)を作ったらかなり濃厚になりました。

ミキサーの力が弱くてやっとやっとな感じでしたが2〜3回合計2分くらい混ぜて完成しました。

(バナナ1本は粘度が高くなるので半分くらいでもよさそうです。)

バナナミルク②(冷凍バナナ)

材料:冷凍バナナ半分(約50g)・牛乳適量

冷凍バナナは固いので1本ではうまく混ざらず、半分くらいがちょうど良いです。

やはり2〜3回合計2分くらい混ぜて完成しました。

凍ったバナナを使うので冷たくシェイクのようになります。

半分でも十分濃厚なバナナミルクを味わうことができました。

※バナナを50gくらいずつ分けて冷凍保存。いつでも簡単にバナナミルクが作れます♪

ミキサーの実際

利点:

★ 小さいので保管場所を取らない

コードレスなのでテーブルなどに持ち運び好きなところで使うことができる。

洗うのが簡単

気軽に使える(1人分作るのにちょうど良い大きさ)

欠点:

力が弱い

※氷2〜3個入れて良いとあるが、氷は残る。バナナ1本入れると2〜3回スイッチを入れる必要がある。

充電が突然切れる

※1回の充電で10回程度稼働できるとあるが、何回目なのかわからず、いざ使おうとした時に動かず充電を待たなけらばならないことも……

充電に時間がかかる

 充電時間は約2時間と書かれているが、それ以上経っても完了にならないことが多々ある。

ポイント交換の選択肢が少ない中で選んだ商品でしたが、

欠点もあるけれど手軽に使えるので手に入れてよかったと思える品でした(*^^*)

おすすめです♪→コードレスマイボトルブレンダー

タイトルとURLをコピーしました