今年の夏も昨年に引き続き、お祭りが中止になり
打ち上げ花火も中止。
そこで『手持ち花火』がブームになっているとか。
せっかくなのでブームにのって『手持ち花火』をやることに♪
近くのドン・キホーテで花火を購入しました。
ドン・キホーテではなぜか1年中花火を売っています。
春夏秋冬、売れているのかは謎ですが、
花火の購入場所について真っ先にドン・キホーテが浮かんだのは
1年中ドンキで花火を見続けたおかげ?だと思います。
恐るべき宣伝効果。
花火を購入するのが久しぶりすぎて価格の感覚がわからないけれど
大きくて安いものを選びました♪
今回購入した花火は
はなびっく ハロウィン
価 格:498円(税別)
内容量:8種類24本
本数 | |
金と銀の火が出るよ | 3本 |
手持ち花火 白 | 3本 |
手持ち花火 緑 | 3本 |
ラブリーキュート ピンクの炎 | 3本 |
4回色が変わる 桃色→白色→赤色→黄色 | 3本 |
ケムリが少ないからきれいに見えるキラキラ | 3本 |
ディープパープルっす パチパチ音も出る | 4本 |
せんこうはなび | 2本 |
合 計 | 24本 |
実践レポート
大きなパッケージから花火を取り出して並べると思ったよりも少ない印象です(^^;

全部で8種類、約3本ずつ入っていました。
ちょうど3人でやったので1人8本
想像以上にあっという間に終わりました。
★ 1本の花火の時間が短い!!
火がついたと思ったら、ゆっくり眺める時間もなく終了。
★ 火花のボリュームが少ない。
明るく綺麗な火花がキラキラする感じがなく、
見ていて『綺麗❤️』とうっとりすることができませんでした。
★ 8種類あるけれどほぼ同じ!!
8種類いろいろ楽しめると期待したのに微妙に色が違うだけの花火がほとんどでした。
ちょっと違ったのが“ケムリの少ない花火“これは期待したのに、、、、
確かにケムリは少なかったけれど火も少ない。。。花火だったのか??という感想です。
この花火の中で一番ほっとできたのはせんこうはなびでした。
………これだけ2本しか入っていませんでしたが(^^;
超久々にやった手持ち花火はちょっと不発
安すぎる花火がよくなかったのか、
私の楽しむココロが衰えてしまったのか…………
今度は花火を吟味していつかリベンジしたいと思います………
コメント